ブログ|株式会社アグリ飽田

ブログ

ナス

PXL_20230831_213445014.jpg

9月になりナスの定植も大分進んできました!

熊本市農業者大会2023

PXL_20230824_062031528.jpg PXL_20230824_062027987.jpg

熊本市農業者大会2023に飽田地区認定農業者代表として参加しました。同時に新規就農者の激励会と大西熊本市長との意見交換会が行われました。

PXL_20230804_223638166.jpg PXL_20230804_211755121.jpg

暑いですね。先日田んぼの中干し期間を利用して藻上げの区役がありました。藻によって水路の底泥の堆積や水の流れが悪くなるので、定期的に藻を排除します。暑い中の作業なので大変です。

油漏洩事故

PXL_20230728_212508600.jpg PXL_20230728_212522958.jpg

ご近所で油漏洩事故が発生しました。施設ハウスの重油タンクから洩れていたようです。早朝から市役所、JA、農区の皆さんで用水路に油吸着マットを敷いて被害の拡大を防止しました。

白ネギ

DSC_0218.JPG

後れ馳せながら白ネギの定植を行いました。
間に合うかな?

ミョウガ

DSC_0207.JPG DSC_0208.JPG

昨日に続き、ミョウガの作業です。暑いです。太陽光パネルの下なのでなんとか作業を進められますが、とにかく暑いです。麦殻をふかふかに敷いてみました。今年はこれでいってみます。

ミョウガ

DSC_3438.JPG

田植えも終わりナス栽培の片付けも一段落…と思いきや、ミョウガの手入れから夏の作業が始まりまた!

田植え終わりました。

DSC_3421.JPG

田植え終わりました。
社員の上野さんも大きく成長しました。

熊本市認定農業者協議会総代会

DSC_3417.JPG

まだ田植えとナス片付けは終わってないんですが、いちおう飽田地区の会長なので総代会に参加しております。

直播き除草剤

DSC_3370.JPG

直播きの稲も草も成長してきました。クリンチャーバスの散布を早朝の風の無い時間を見計らって散布します。